2014年10月31日

NEW CAR続々と登場!!

いつもAUTOSPECblogをご覧になっている皆様こんばんはemoji14

海外からHOTNEWSが続々と入ってきておりますemoji02emoji14

今日は『NEW RENAULT TWINGO』『FIAT500X』のご紹介です。emoji13

最初にご紹介するのは『NEW RENAULT TWINGO』です。

『NEW RENAULT TWINGO』は歴代トゥインゴはもとより、
「ルノー5」からも多大な影響をうけたというデザインをまとい
レイアウトはリアエンジンで後輪を駆動するRRレイアウトをもって生まれ変わりました。


NEW CAR続々と登場!!
NEW CAR続々と登場!!
NEW CAR続々と登場!!

『NEW RENAULT TWINGO』は全長3.59×全幅1.64×全高1.55メートルという
コンパクトボディサイズに四輪を極限まで外側に寄せることでホイールベース2.49メートルを確保。
2代目にくらべて全長を10cm短くしながら、ダッシュボードからハッチドアまでの室内長は
13cmも長くなっており、最大で220cmもの長尺物が搭載可能となりました。


NEW CAR続々と登場!!

ラゲッジルーム下に配されるエンジンは
898cc直列3気筒ターボで最高出力90ps、最大トルク135Nmを誇る「Energy TCe 90」
こちらは排ガス規制EU6にあわせるため、アイドリングストップが標準で組み合わせられます。


NEW CAR続々と登場!!

荷室の容量は219リットル。後席には50:50の可倒分割式のシートバックを採用し、
リアシートを倒せば長さ1.35メートルまで、そして助手席まで倒すと2.20メートルのものまで積載が可能に。


NEW CAR続々と登場!!

下にエンジンスペースがとられるため、FFレイアウトのコンパクトカーよりも荷室の床面が
上昇しており、ドアシルとおなじ高さに設定されている。
結果として、荷物の出し入れが容易であることと、ホイールアーチの影響を受けず空間をスクエアに利用できとっても便利。


このほかにもセンターコンソールやグローブボックスをはじめ、ドアポケットやリアシート下に
多くの収納やそれに付属するオプションが設けられ、ちいさなスペースを最大限活用できる仕掛けもほどこされています。


NEW CAR続々と登場!!
NEW CAR続々と登場!!
NEW CAR続々と登場!!

『NEW RENAULT TWINGO』が気になってしまったそこの貴方emoji02

コチラ←をクリックするとHPのPRICELISTへジャンプします。

次にご紹介するNEW CARはチンクエチェントファミリーに加わったニューフェイス
『FIAT500X』ですemoji02emoji13

NEW CAR続々と登場!!

これまで、そのスタンダードとなる「FIAT500」を中心に、オープンモデル「500C」、4ドア版の「500L」
それをオフロード風に仕立てた「500L トレッキング」
そして7人乗りの「500L リビング」と5モデルが送り出されているが
第6段として投入されたモデルはクロスオーバーSUVとして登場です。


『FIAT500X』は、全長4.25×全幅1.80メートル、全高は駆動輪のちがいやルーフバーの有無で1.60-1.62メートル。
ラゲッジルームは標準で350リットルを確保。


『FIAT500X』にはキャラクターのちがいにより、スタイリングを楽しむ都市向けバージョンと、
より高い走破性をもとめたレジャーバージョンをご用意。
都市向けバージョンにはガソリンエンジンが搭載され
140psの1.4リッター ターボ マルチエアIIに6段MTを組み合わせたFF


NEW CAR続々と登場!!
NEW CAR続々と登場!!
NEW CAR続々と登場!!

レジャーバージョンにはディーゼルエンジンが搭載され
140psの2.0リッター マルチジェットIIに9段AT+4WD
マニュアルモード付きの9段ATはフィアット車としては500Xで初採用されるもので、
多段化によるスムーズな変速と燃費性能の向上が見込めます。


NEW CAR続々と登場!!
NEW CAR続々と登場!!
NEW CAR続々と登場!!

FFでも走破性を向上させる、トランクションプラスを搭載。
4WDでは、惰性走行などエンジン負荷が低いときには後輪との接続を切り、
一時的に前輪駆動とすることで燃費の向上をはかるシステムなのです。
このFFと4WDの切り替えは、ドライバーが意識することなく自動的におこなわれ
フィアットでは、同サイズのコンパクトSUVのなかで類似の機能を搭載しているのは、
FIAT500Xとグループブランドであるジープの「レネゲード」だけ。


FIAT500Xには、ブレーキ、ステアリング、トランスミッションの振る舞いを変化させる
「ドライブ ムード セレクター」を搭載。
用意されるのは、乗り心地と燃費重視の「オート」、性能重視の「スポーツ」
そして滑りやすい路面状況で発揮する「オールウェザー」の3つのモード。


高い走破性能を求められるレジャーバージョンでは、
最後のオールウェザーは「トラクション」に変更。
これは、4WDでは、リアへのトルク伝達効率を向上するいっぽう
FFでは「トラクション プラス」コントロールシステムが有効となり、滑りやすい路面において
グリップを確保する機能としてはたらく。このトラクションプラスを採用することにより
4WD機構を搭載するよりも経済的かつ、低μ路での走破性を向上させる効果が得られます。


安全装備もアクティブ、パッシブ両面から揃えられ、標準で6個のエアバッグ、コーナリング機能つきのヘッドライト
フォグライト、それにエレクトリックスタビリティコントロール(ESC)が備わります。
くわえて、バリエーションやマーケットによって、アドバンスト レーンアシスト、ブラインドスポット警告なども追加され
オプションとしては、バック時に作動するパークビューモニター、それにブレーキコントロールが用意されます。


続々と登場するNEW MODELemoji02

AUTOSPEC.では皆様にできる限り早く情報をお届けいたします。emoji13

まだ未導入のクルマ達も多く存在します。

AUTOSPECからの情報をお見逃しなくemoji02


有限会社アウトスペック
---------------------------------------------------------------------------------------
輸入車(新車・中古車)販売、整備、パーツ、コーティング、自動車保険 等
車に関わる全てを取り扱うプロショップです。
---------------------------------------------------------------------------------------
静岡県御殿場市新橋386-4
TEL 0550-84-6677
http://www.autospec.co.jp/



同じカテゴリー(FutureModels)の記事画像
新型車続々と登場!!
ALFAROMEO GIULIA 詳細決定!!
PRICE LIST完成!!
遂にデビュー!!!
alfaromeo 4C spider 受注開始!!
NEW MODEL情報!!
同じカテゴリー(FutureModels)の記事
 新型車続々と登場!! (2016-05-13 18:00)
 ALFAROMEO GIULIA 詳細決定!! (2016-05-10 18:00)
 PRICE LIST完成!! (2016-03-15 11:15)
 遂にデビュー!!! (2016-03-03 20:15)
 alfaromeo 4C spider 受注開始!! (2015-05-26 15:00)
 NEW MODEL情報!! (2015-04-18 19:29)

Posted by AUTOSPEC. at 20:56│Comments(0)FutureModels
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NEW CAR続々と登場!!
    コメント(0)